【マネックス証券dカード積立(NISA)】金額変更のやり方は?

記事内に広告が含まれています

dカードプラチナ(PLATINUM)へのアップグレードを機に、2024年12月からマネックス証券でdカード積立(NISA・クレカ積立)を開始。

キャンペーンがあるので最初の3か月は高めの金額を設定し、4か月目からは当初の予定通りの金額に変更する作戦を取りました。

ここではマネックス証券のdカード積立(NISA)の積立金額の変更方法を紹介します。

パソコンで行う方法を紹介します。アプリの場合は画面や操作方法が異なる場合があります。

作業は簡単で10分程度でできました。

しかし途中で「取引パスワード」を入力する必要があります。事前に思い出しておきましょう。

■2025年3月25日追記
セキュリティ強化のためルールが変わり、金額変更するためには「クレジットカードの名義人と登録メールアドレス」を設定しておく必要があります。事前に対応しておきましょう。

マネックス証券公式

どのタイミングで金額変更すべきかについては、以下の記事で紹介しました↓

【手順①】これまでの積立の履歴を確認

念のため、これまでの積立の履歴を確認しておきます。確認方法は以下です。

  • マネックス証券のMY PAGEにログイン
  • 上段メニューの「保有残高・口座管理」「取引履歴・損益」をクリック
  • 「取引履歴」をクリック(少し文字が小さいので見つけにくいです)
  • ここで直近の履歴が見られます

以下が取引履歴の例です。1セット(=1か月分)で取引履歴と振替入金の2つの履歴が残ります。

取引区分
預り区分
受渡日受渡金額(メモ)
取引履歴2025/02/10-100,000円銀行引落日
振替入金2025/02/03100,000円買付日

私の場合、dカードプラチナのキャンペーンを最大限利用するために、最初の3か月は高めの金額を積み立てました。

3か月分の買付が行われていることを確認します。

上記2月3日「買付日」です。「買付日」は、毎月1日ですが、2月は1日と2日が土日だったため2月3日になっています。

上記2月10日「銀行引落日(=dカード引落)です。

【注意】

直近の月の履歴には「買付日」のみで「銀行引落日」がない場合があります。しかし問題ありません。(「銀行引落日」は毎月10日です。金額変更は毎月8日までに行う必要があります。1日〜10日までの期間に履歴を見た方ははまだ「銀行引落日」の履歴は表示されません。)

このあたりは少しわかりにくいので以下の記事の図解がヒントになると思います↓

【手順②】積立金額の変更

積立金額の変更手順は公式サイトにも説明があります。

【公式】マネックス証券「よくあるご質問」

簡単に説明すると以下です。

  • マネックス証券のMY PAGEにログイン
  • 上段メニューの「投信・積立」をクリック
  • 右側メニューの「投信つみたて 申込状況一覧」をクリック
  • 積立金額を変更したいファンドの右側の「訂正」のボタンをクリック

続けて以下の操作を行います。

  • 「毎月の買付金額」の枠の中の金額を書き換える
  • 「はい」にチェックを入れる
  • 「次へ(申込内容確認)」のボタンをクリック
  • 「変更内容確認」の画面が出るので、金額に間違いがないことを確認
  • 「取引パスワード」を入力(8~20文字)
  • 「実行する」のボタンをクリック

これで積立金額の変更は完了です。お疲れさまでした!

【手順③】積立金額が変更されたことの確認

正しく変更されたことを確認する方法は以下です。

  • マネックス証券のMY PAGEにログイン
  • 上段メニューの「投信・積立」をクリック
  • 右側メニューの「投信つみたて 申込状況一覧」をクリック
  • 「毎月の積立申込額」として変更後の金額が表示されていればOKです

さらに詳しく確認したい場合は、以下のように3つのボタンが並んでいるところの履歴】のボタンをクリックすると金額変更の履歴が確認できます。

【訂正】
【取消】
【履歴】

まとめ

無事、積立金額の変更ができました。

操作は簡単でしたが、マネックス証券のMY PAGEは少し使いにくいですよね。取引履歴や現在の金額などがどこから確認できるのか、いつも探してしまいます。。。

アプリの方は使っていないのでわかりませんが、パソコンの画面はもう少しわかりやすいように改善していただきたいです。

【公式】ドコモでんき
  • ドコモでんきは関東・東北でも受付再開
  • Greenならdカードプラチナ(初年度)は12% or 20%ポイント還元!
  • ドコモ ガス🔥とのセット割りで更に+2%! (2025年6月から)

\ ↓公式サイトをチェック💡 /

以上、ぴったり!検討ラボでした!