dポイントの使い方として便利な2種類のポイント充当機能。
- ドコモ料金への充当📱(従来からある機能)
- dカードご利用代金の支払いにつかう💳(2024年12月提供開始)
どちらも期間限定ポイントが充当できるのがうれしいです。2つの違いを理解しておトクに活用していきましょう!
【結論】
dカード GOLDやPLATINUMの利用者には「dカードご利用代金の支払いにつかう💳」がおすすめです。実質、貯めたdポイントを現金化しているのと同じ効果が得られます。
dカード(ノーマル)の利用者や、ahamo、irumo、ドコモ miniなどの料金には「ドコモ料金への充当📱」がおトクになる可能性があります。
ただやはり「ドコモ料金への充当📱」は条件によっては逆に損してしまう場合があります。対策として得するか損するかを計算できるシミュレーターを作成しました。以下のリンクからお試しください↓

ぴったり!を探そう✨
dカード PLATINUM | ![]() | 私も 利用中! |
dカード GOLD | ![]() | バランス が◎ |
dカード GOLD U | ![]() | 29歳以下 の特権! |
充当機能の概要比較
まずは2つのポイント充当機能の概要を比較します。
項目 | 📱ドコモ料金 への充当 | 💳dカード ご利用代金の 支払いにつかう |
---|---|---|
概要 | ドコモの料金を dポイントで減額 (充当) | dカードのショッピング利用代金の銀行引落とし額をdポイントで減額(充当) |
対象者 | ドコモサービス利用者 (ケータイ/ドコモ光/ドコモでんき/ドコモ ガス) | dカードの利用者 (ただし古いdカードは不可) |
提供 開始日 | 不明 (2023年以前) | 2024年12月9 日 |
公式サイト 情報 | ドコモ料金への充当 | dカードご利用代金の支払いにつかう |
充当機能の詳細比較
2つのポイント充当機能の細かい項目を比較します。どちらも大きな優劣はありません。
項目 | 📱ドコモ料金への 充当 | 💳dカード ご利用代金の 支払いにつかう |
---|---|---|
ポイント充当 単位 | 1ポイント単位で 充当可能 | 同左 |
期間・用途 限定ポイント | 充当可能 (充当の申込みをした時点でポイントを使用したことになるので期限切れにならず安心) | 同左 |
充当される タイミング | 申込み月の 翌月請求分 | 【上旬(1~15日)申込】 申込み月の 翌月10日支払い分 【下旬(16~31日)申込】 申込み月の 翌々月10日支払い分 |
充当した ポイントの 利用期限 | 申込み月から 6か月まで (余った分は 繰り越される) | 【上旬(1~15日)申込】 申込み月を含む8か月後の 支払い分まで (余った分は繰越し) 【下旬(16~31日)申込】 申込み月を含む9か月後の 支払い分まで (余った分は繰越し) |
利用期限の 延長 | 充当するごとに全ての充当ポイントの利用期限が更新される | 同左 |
充当ポイント (残高)の返還 | 不可 | 同左 |
充当できる ポイント上限 | 【ケータイ料金】 30,000ポイント 【ドコモ光】 10,000ポイント 【ドコモでんき】 10,000ポイント | 1か月あたり 40,000ポイント (ポイント共有グループ全体での上限) |
自動充当機能 | 2025年 (あらかじめ設定したポイント数を毎月自動で充当する機能) | なし |
充当先・充当対象の比較
各充当機能の充当先は下表の通りです。
項目 | 📱ドコモ料金への 充当 | 💳dカード ご利用代金の 支払いにつかう |
---|---|---|
充当先 | 下記3つから選択し充当 (1)ケータイ料金 (2)ドコモ光 (3)ドコモでんき・ドコモ ガス | 1か所 (家族カードの人が充当しても、家族全員のカード支払い額の合計に対して充当される) |
補足 | 各種割引適用後の 税抜金額に対して充当 | dカードの銀行引き落とし額を減額 |
充当 作業 | dポイントクラブサイトにて (またはアプリ) | 同左 |
【📱ドコモ料金への充当】(1)ドコモのケータイ料金/サービス料金
ケータイ料金や通話料などに充当されます。ドコモ公式の説明は以下です。
【公式】dポイントクラブ「ポイント充当対象」
- 5G/Xi/FOMAの基本使用料
- 国内通話・通信料
- パケット定額料
- 付加機能使用料(一部除く)
- d系サービスなどの月額利用料(一部除く)
- 国際サービス(一部除く)
【📱ドコモ料金への充当】(2)ドコモ光
ドコモ光の料金へ充当できます。ドコモ公式の説明は以下です。
【公式】dポイントクラブ「ポイント充当対象」
- 基本使用料
- 通話・通信料
- 各種オプションサービス料(一部除く)
- ドコモ光はOCNオンラインショップからの申込みがおトク!
- 1ギガ or 10ギガプランの新規申込みで高額現金還元 💰
- 「同時にお買物で更に1,500円(税込)キャッシュバック」など他にもオマケあり!
【📱ドコモ料金への充当】(3)ドコモでんき
ドコモでんきの料金へ充当できます。ドコモ公式の説明は以下です。
【公式】dポイントクラブ「ポイント充当対象」
- 基本料金または最低料金
- 電力量料金
- 燃料費等調整額の利用料金
(再生可能エネルギー発電促進賦課金、工事手数料等除く)
ドコモでんきのおトクが進化!
- 【新料金プラン】セット割110円!(MAX、ポイ活MAX、ポイ活20、mini)
- 【dカード PLATINUM】Greenで12% or 20%ポイント還元!(初年度は無条件)
- 【ドコモ ガス🔥対象エリアの方】セット割で更に+2%! (2025年6月~)
- 関東・東北でも受付再開!
【💳dカードご利用代金の支払いにつかう】
ポイント充当対象は以下です。
- dカードショッピングのご利用代金
- ETCカードの支払い
公式サイトでは「ポイント充当の対象外」のサービスについて以下のように明記されています。
クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まる方の充当対象外のdカードショッピングご利用代金
- 1回払い以外のカードご利用代金(2回払い/リボ払い※/分割払い/ボーナス1回払い)
- キャッシングご利用代金
- 年会費
- 遅延損害金
※リボ払いの初回お支払い分に関しては、充当対象になります。
【公式】dポイントクラブ「充当対象について」
充当残高の確認方法
確認場所
充当残高の確認場所は以下です。
項目 | 📱ドコモ料金への 充当 | 💳dカード ご利用代金の 支払いにつかう |
---|---|---|
残高の 確認方法 | dポイントクラブサイト (またはアプリ) 【具体的な方法は次項】 | dカードサイト (またはアプリ) 【具体的な方法は次項】 |
充当したポイントが使いきれなかった場合、ポイントは翌月以降に繰り越されます。これは「残高」と呼ばれています。ただし一度充当して余剰になっているポイント(=残高)は引き出せません。
【残高の確認方法】📱ドコモ料金への充当
dポイントクラブのサイト(またはアプリ)から残高を確認できます。
- 「ドコモ料金への充当」や「ケータイ料金に使う」と書いてあるボタンをクリック
- 「充当する」のボタンをクリック(ケータイ、ドコモ光、ドコモでんき、でそれぞれボタンが分かれています)
- ポイント数を入力するページの下の方に、翌月、翌々月の充当予定のポイントが表示されます。これが残高です。
- 更に下の方に進むと、これまでの充当履歴も確認できます。
- 有効期限は表示されませんので、自分で管理が必要です。
【残高の確認方法】💳dカードご利用代金の支払いにつかう
dカードのサイト(またはアプリ)から残高と利用期限を確認できます。
【サイトの場合】上段メニューの「ご利用状況確認」→「ご利用代金充当残高照会(旧iDキャッシュバック照会)」をクリック
【アプリの場合】下段メニューの「ポイント」をタップ。dポイントの枠内の「ご利用代金充当残高を確認する」をタップ
特典、メリット・デメリットの比較
2つのポイント充当機能を特典などの面で比較します。ここに大きな違いがあります。
項目 | 📱ドコモ料金への 充当 | 💳dカード ご利用代金の 支払いにつかう |
---|---|---|
特典による おトク | あり (料金充当特典) | なし |
消費税面での おトク | あり (税抜額に対して充当) | なし |
ドコモ料金 支払い時の 還元ポイント 目減りリスク | あり (dカード GOLD、 PLATINUM利用者) | なし |
毎月の ショッピング ご利用金額の 目減りリスク | あり (dカード PLATINUMの場合、 各種ポイント還元率に 悪影響) | なし |
1年間の お買物額累計の 目減りリスク | あり (dカード GOLD、 PLATINUMの場合、 年間ご利用額特典 ランクダウンのリスク) | なし |
「📱ドコモ料金への充当」は、特典や消費税面でメリットがあります。
しかし人によっては注意が必要です。特にdカード GOLD・PLATINUM利用者にはデメリットが多いです。
例えば、dカード GOLDやPLATINUMの利用者はドコモ料金に対し高還元率のポイントが付与されます。ポイント還元の計算は充当後の料金を元に計算されます。そのため充当することでもらえるはずだったポイントが目減りして損してしまう場合があります。
「📱ドコモ料金への充当」は、dカードノーマル利用者やahamo・irumo利用者にはおすすめです。
「💳dカードご利用代金の支払いにつかう」は、弱点が少なくとてもシンプルな機能です。
単純にdカードの銀行引き落とし額をポイントで減額してくれます。実質、貯めたdポイントを現金化しているのと同じ効果が得られます。
すべてのdカード利用者にとって使いやすい機能です。
まとめ
期間限定ポイントも使えて便利な2種類のポイント充当機能。
- ドコモ料金への充当📱(従来からある機能)
- dカードご利用代金の支払いにつかう💳(2024年12月提供開始)
上記1.は、一見おトクなのですが人によっては損してしまうので注意が必要です。(特にdカード GOLD・PLATINUM利用者は注意です。)
上記2.は、弱点が少なくすべてのdカード利用者におすすめできます。
街のお買い物でdポイントを使うとお買い物でもらえるはずだったポイントがもらえなくなります。そのためdポイントを使う方法としてポイント充当はおすすめです。
2つの充当機能をうまく使いこなしておトクにしていきましょう!
- Amazonでのお買物もd曜日!
- 基本全商品が+3%ポイントUP!
\ ↓Ankerの新モバイルバッテリー⚡ /
![]() |
新品価格 |

↑持ち歩きに便利なサイズ。災害時の備えにも
以上、ぴったり!検討ラボでした!
ドコモのサービスはかなり複雑でわかりにくいものが多いですよね。。。気を付けないと損してしまうこともありそうです